各部位ごとの施工利点
床・フローリング関連
  美観の長期的持続
住宅=5年以上 店舗=3年以上

※使用条件によって耐久年数は変わります。
・滑りにくくなる ・汚れの防止 ・手入れが容易になる
・変色・劣化の防止(100%UVカット)
洗面・浴槽・便器関連
  ・美観の長期的持続 ・汚れの防止 ・手入れが容易になる
・変色・劣化の防止(100%UVカット)
サッシ・ガラス関連
  ・美観の長期的持続 ・汚れの防止 ・手入れが容易になる
・変色・劣化の防止(100%UVカット)
・酸性雨による被害防止 ・防水効果 ・断熱効果
外壁・屋根・エクステリア関連
  ・美観の長期的持続 ・汚れの防止
・変色・劣化の防止(100%UVカット)
・酸性雨による被害防止 ・防水効果 ・断熱効果
墓石関連
  ・美観の長期的持続
・汚れの防止(カビ・コケ・エフロ付着防止) ・手入れな容易になる
・変色・劣化の防止(100%UVカット)
・酸性雨による被害防止
自動車関連
  ・美観の長期的持続 ・手入れが容易になる ・WAXがけが不要となる
・色あせ・変色・劣化の防止(100%UVカット) 
・高硬度のコーティングのためひっかき傷等にも強い。
・酸性雨による被害防止 ・ピッチ関連の汚れ除去が容易になる  
注1:ゴム・ラバー製品への施工は不能です。  注2:使用条件により耐久性は変化いたします。


 アール・コートシステムが最も適する素材とは
 ムク材を完全保護した上で、ムク材の良さを生かします
高級な無垢材の床などにワックスをかけている方がいるとしたら、すぐに止めることをお勧めします。
ワックスは水を通しにくくする代わりに、空気も通さないからです。
「木は生きている」と言う話しを聞いたことがあると思います。
実際に木は呼吸しています。有害な物質や室内の余分な湿気を吸い込みます。
そして、心安らぐ木の香りと、室内に不足している湿気を吐き出します。
アール・コートシステムは、液体は通さないけれども気体は通します。ですから、木が湿度を調整することも空気を浄化することもできるわけです。木にも人間にも自然で優しいのです。
 石材との相性が非常に良く、半永久的に保護します
無機質といえば、陶磁器、石、ガラス、プラスチックなど経年劣化が起こらない物です。
無機質が形を変えず姿を維持するのは酸化する成分が無いためです。
これら陶磁器、石、ガラスなどはアール・コートシステムと密着しやすく、かつ自然状態では形を変えない為、永久的保護になります。
タイルや石材の玄関、新しい墓石、便器や手洗いの陶器、高所や大型のガラスなどにも最適です。
キズ防止効果の期待はもちろん、手入れが格段にしやすくなり超長期的に美観を維持できます。


 施工後の利点一覧

・菌やカビを一切寄せ付けない。
・超硬質コーティングで傷を予防する。
・抜群の光沢を出す。(光沢の程度は調整できます)
・水を始めあらゆる薬品を弾く。
・空気を通すことで材質を生かす。
・滑り止め効果で安心感がある。
・完全な無害性で安全な生活ができる。
・毒性ゼロでアレルギーを予防する。(シックハウス、シックスクール)
・殆どの汚れが水拭きだけで落ち、掃除の手間を大幅に減らす。

・紫外線を100%カットし日焼けを防ぐ。


 ランニングコスト
本当にキレイにしようと思えば床掃除はとても大変なことです。
人が床に落ちている1円玉を拾うと、熱効率的には1円以上の仕事をすることになるとか。
そして、痛んだ床などを張替えるのはとても大がかりになります。
商品の値段を、実際に使用できる期間で割った「実際の価格」をランニングコストと言います。
このアール・コートシステムのランニングコスト、1日当たり、3〜4円/uだったりします。



TOP会社概要無料ダウンロード浜風システム
アール・コートシステムイベント情報|サンドブラスト工法|施工実績|
リンク|志賀塗装リフォーム事業部
メイクUPショップ旭硝子コートアンドレジン旭硝子
サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
【編集・管理】志賀塗装株式会社
Copyright 2006 by SHIGA PAINT CORPORATE. All rights reserved.